はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々
[1104]  [1103]  [1102]  [1101]  [1100]  [1096]  [1099]  [1098]  [1097]  [1095]  [1094

ナデシコ(もっともポピュラーではない)

庭のナデシコが、咲き始めた。
「つい撫でたくなる、可愛い子のよう」 →「撫でし子」が名の由来だから、という訳ではないが、やはり可愛い。薄いピンクの小さな花が、身を寄せ合うかのように咲いているところがまた、いい。とても丈夫で、放っておいても毎年咲く様子にも、飄々としたものを感じ、いいなと思う。

我が家のナデシコは、色も形もすべて同じだ。数えれば百以上の花を咲かせているのだろうが、一種類しかないので、ナデシコと言えばこの色、この形の花だと思っていた。しかし、ナデシコは色も形も多種多様なのだと最近知った。
ネットで探しても、同じ色形のものにたどりつくまで、けっこうかかる。調べているうちに、このナデシコは日本原種の「カワラナデシコ(大和撫子とも言う)」ではなく、中国から来た「セキチク(石竹」)」という種類らしいと判った。珍しい訳ではないが「ナデシコ」と言って思い浮かべる花は、一般的に、カワラデシコの方なのだろう。

身近にあるものを、もっともポピュラーなのだと思い込んでしまうことって、じつはよくあることなのかも知れない。
例えば、食器を洗うスポンジ。食器洗い用のものを購入してはいるが、そう言えば、他の場所では同じものを見たことがない。実家でも、夫の実家でも、会社でも、違うタイプものを使っている。そしてある日突然「えっ、これが何よりどれより普通なんじゃなかったの?」なんて感じで、気づくのだ。

身近にある親しくなったモノ達には「何より普通で、もっともポピュラー。ではないかも知れない」という、注意を怠るべからず。
無論ナデシコ達は、そんなことにはおかまいなし。春の風に、微笑んでいるかのように身を任せ、静かに揺れるのみである。

柔らかい印象をあたえる薄ピンク色。ギザギザも大和撫子より浅目です。
葉の緑も控えめな薄い色で、中心だけ赤に近いピンクで飾られています。

濃いピンク色をした開きかけの蕾も、とっても可愛いです。

競うように咲き始め「撫でて、撫でて」って・・・言ってる訳ないか。
本日5月29日の誕生花だそうです。

拍手

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
HN:
水月さえ
性別:
女性
自己紹介:
本を読むのが好き。昼寝が好き。ドライブが好き。陶器屋や雑貨屋巡りが好き。アジアン雑貨ならなお好き。ビールはカールスバーグの生がいちばん好き。そして、スペインを旅して以来、スペイン大好き。何をするにも、のんびりゆっくりが、好き。
ご意見などのメールはこちらに midukisae☆gmail.com
(☆を@に変えてください)
Template by repe