はりねずみが眠るとき

昼寝をしながら本を読み、ビールを空けて料理する日々
[1598]  [1597]  [1596]  [1595]  [1594]  [1593]  [1592]  [1587]  [1591]  [1589]  [1590

舞台『アヒルと鴨のコインロッカー』

伊坂幸太郎ファンクラブ(在籍2名)の仲間と芝居を観に行った。
伊坂原作の舞台『アヒルと鴨のコインロッカー』だ。

場面は、椎名が河崎と本屋に向かう車のなかから始まった。
「一緒に、本屋を襲わないか?」
椎名は、大学生活を始めるためアパートに越してきたその日、隣人である河崎という男に誘われた。元気がない外国人の友人のために広辞苑を盗もうという計画だ。何も盗まなくても、と口ごもる椎名に河崎は言う。
「シャローンとマーロンの話を知っているか?」
河崎は、話し始めた。
「シャローンは、煉瓦色のアパートの5階に恋人のマーロンと住んでいた。シャローンは部屋の窓から外を見下ろすのが好きだった。いつもマーロンが帰ってくるのをそこから見ていた。ある雨の日、シャローンは窓から顔を出していると、下に子猫がいることに気がついたんだ。ずぶ濡れの子猫だ。シャローンは、マーロンにこう言った。『あそこで濡れている子猫が欲しい。ここから見える、あの雨に濡れたかわいそうな子猫が』マーロンは、すぐに部屋を飛び出した。そして猫を抱えて戻り、びしょびしょの猫を綺麗に拭いてシャローンに手渡した。ところがシャローンは怒った。『わたしが欲しかったのは、ここから見た雨に濡れた可愛そうな子猫よ。今ここにいるのは、あなたに抱かれた濡れていない可愛い子猫でしょ。わたしの欲しかったものじゃない』そうして二人は別れ、マーロンは子猫と仲良く暮らしましたとさ」
訳が判らないという顔の椎名に、河崎が言う。
「シャローンにとっての猫と同じさ。俺は広辞苑をプレゼントしたい訳じゃない。本屋を襲って奪った広辞苑が欲しいんだ」

このストーリーのテーマは重い。外国人への無意識下の差別、動物虐待、宗教による考え方の違い、死と輪廻転生。その重さを受け止めながら、わくわくと楽しめる伊坂幸太郎の小説はすごいとあらためて思う。
舞台では、シャローンとマーロンの話が、歌っている訳ではないのにミュージカルのようにも感じられ、「裏口から悲劇は起こる」や「ブータン人は代用品で誤魔化すのが得意」とか、伊坂の文体そのままの洒落た文句も効いていて、やはりテーマの重さをきちんと据えたうえで、舞台だからこそ楽しめる演出になっていた。伊坂がかいたセリフが散りばめられた生の芝居は、とても人間味が感じられた。

仲間とは、久しぶりに会った。
軽くイタリアンを食べながら「アイス珈琲だと思って飲んだらコーラだったとき」(『チルドレン』)や「映画で表現されなかった小説『グラスホッパー』の好きなシーンそれぞれ」や「『重力ピエロ』と『オー!ファーザー』の映画で好演した岡田将生くんについて」など、とりとめもなくしゃべった。同じ作家が好きな仲間がいるというのは、しみじみとふつふつと楽しいものである。
そう言えば、スイカロッカーができ始めた頃「これはコインロッカーじゃない!」と彼女と熱く語ったものだったなあ。

入口に展示してあったチラシです。

中野駅から歩いて5分の『ザ・ポケット』での公演でした。

小説です。映画はもう9年も前に公開されたんだっけ。
そういや濱田岳くん、18歳だったー。

拍手

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
HN:
水月さえ
性別:
女性
自己紹介:
本を読むのが好き。昼寝が好き。ドライブが好き。陶器屋や雑貨屋巡りが好き。アジアン雑貨ならなお好き。ビールはカールスバーグの生がいちばん好き。そして、スペインを旅して以来、スペイン大好き。何をするにも、のんびりゆっくりが、好き。
ご意見などのメールはこちらに midukisae☆gmail.com
(☆を@に変えてください)
Template by repe